CATEGORY

カラオケ

  • 2019年12月3日

男性が女声で歌う方法

なかなか刺激的なタイトルですが、そのままの意味です。男性だけど女声で綺麗に歌うことはできます。 初めに宣言しますが、私は普通のアニメ好きな男性です。アニメ主題歌を遊びで長期的に歌い続けていると声を似せられるようになりました。身長もかなり高いので、体が大きいから高音が出せないわけではありません。 女声は誰でも練習すれば出せるようになります。例として私が歌ったカラオケ音声を貼り付けましたので、よければ […]

  • 2019年11月17日

JOYSOUNDうたスキ動画が撮影出来ないとき多すぎ問題

DAMとも録音のように音声が圧縮されないため、生のカラオケ音声が残せるJOYSOUNDのうたスキ動画。使い勝手がよいので最近ではJOYSOUNDばかり選んでいました。 しかし虎の子であるうたスキ動画が撮影できないというトラブルに相次いで見舞われましたので記事に残しておこうと思います。 うたスキ動画をデンモクから選べない https://www.joysound.com/web/s/function […]

  • 2019年11月16日

カラオケ録音を綺麗に撮るために

筆者はヒトカラでいった際に録音することが殆どです。録音した音声を部屋で聞き直すと良い響きなのに、帰ってきてネット上で聞いてみると微妙……ということが多々あります。 また録音した音声をカラオケルームで確認する際も、部屋によって音質の善し悪しも違いがあり、下手をすると音割れしてしまう場合もあります。 ヒトカラで歌を練習しに来ているのに、そういった残念な部屋に当たると悲しくなってしまいます。本稿では音質 […]

  • 2019年11月3日

カラオケで録音して自分の声を好きになろう

自分の声を知ることが巨大な壁 カラオケ好きの人でも録音をしない人も多いです。理由を聞くと殆どが「自分の声を聴くのが嫌だから」と身も蓋もない回答です。誰しもが自分が想像する声と実際の自分の声のギャップに強烈な違和感を覚えるものです。 実は違和感を感じているのは自分だけで、他人はその声で聴きなれているため何も感じません。つまり歌声ではなく、普段の話し声から想像と現実のギャップは生まれているといえます。 […]

  • 2019年10月19日

ヒトカラで苦手なカラオケを克服する

「苦手だから克服したい」という目的でカラオケに来る方は絶対に人に聞かれたくないはずです。そんな方にこそヒトカラをオススメしたいです。 歌いたくない ⇒声が出なくなる ⇒苦手意識深まる 嫌なモノと考えて避けすぎると上記のスパイラルに陥ってしまいます。苦手なことは自分から潰しにいくようにすると可能性が広がり、交友関係も広がるハッピーな効果があります。 歌うのが嫌いなのを何とかしたい方はレッツヒトカラ! […]